

マンションを売却する際には様々な費用がかかってきます。
発生することが想定される費用について、1つ1つ見ていきましょう。
仲介手数料
マンションの売却を不動産会社に依頼した場合、
仲介手数料を支払うことになります。
一般的にその費用は
(売買価格×3%)+6万円+消費税が
相場とされています。
印紙税
不動産売買契約書に対して印紙税というものがかかります。
その金額は契約により異なりますが、
平成26年4月1日~平成32年3月31日までの間に作成された
不動産売買契約書の場合は軽減税率の適用が可能になります。
登記費用
マンションを売却する際には、
売り主から買い主へ所有権移転登記を行います。
登記簿上の住所と住民票の住所が異なる場合は
住所変更登記も必要になるため費用がかかってきます。
こちらは司法書士の方にお願いすることが多く、
5,000円~4万円程度と考えておきましょう。
譲渡所得税
マンションの売却による利益にかかる税金です。
譲渡所得税というのは住民税と所得税と
復興特別所得税を総称した呼び名になります。
主な費用としては上記のようなものがあげられますが、
場合によっては引っ越し費用、ハウスクリーニング費用、
ローン一括返済の手数料などがかかってくることも考えられるでしょう。
不動産業者を挟んでいる場合は
丁寧に説明してくれることも多いですし、
疑問に思う点はあらかじめ尋ねるようにしましょう。